- ホーム
- FA事業
Factory Automation FA事業
01About Factory Automation FA事業について
幅広い分野での実績や高度な技術で、
FAによる工場の生産性UPをサポート FA(ファクトリーオートメーション)とは、コンピュータによる制御技術を用いて、従来工場などで人が作業していたことを自動化するシステムです。
FAの導入は、人件費の削減や人為的ミスの排除、作業者の安全確保や長時間労働の防止など、あらゆる問題の解決に有効とされており、近年FAを採り入れる企業が増加しています。
翼電気では、制御の分野を中心に培った幅広い実績や高度な技術を活かし、FAに関するお客様のご要望にお応えします。
FAによる工場の生産性UPをサポート FA(ファクトリーオートメーション)とは、コンピュータによる制御技術を用いて、従来工場などで人が作業していたことを自動化するシステムです。
FAの導入は、人件費の削減や人為的ミスの排除、作業者の安全確保や長時間労働の防止など、あらゆる問題の解決に有効とされており、近年FAを採り入れる企業が増加しています。
翼電気では、制御の分野を中心に培った幅広い実績や高度な技術を活かし、FAに関するお客様のご要望にお応えします。
制御とは?
制御とは、人間でいう頭脳と心臓部にあたります。機械をお客様の希望通りに動かすために、シーケンサという頭脳に当たる部分へ動きの設計図を組み込んでいきます。また、機械においての心臓部が制御盤です。制御盤は電気という血液を送る重要な役割を担っています。
02Process 工程紹介
-
電気設計 電気設計とは、機械を動かすための電気の流れや、機械の動きのプログラムを設計する工程です。
まずは、動かしたい機械の図面に従って必要な部品を選定し、CADを用いて電気回路の設計を行います。また一方では、機械の動き方を指令するシーケンサをプログラミングしていきます。 -
制御盤組み立て 設計された図面を元に、制御盤の部品を手配します。制御用部品にはさまざまな種類があり、部品ごとの組み合わせや、つなぎ方で動きが変わるため、組み立てには高度な知識が必要です。
電気図面で確認しながら正確につなぎ合わせ、制御盤を組み立てていきます。 -
配線工事 配線工事とは、制御盤と産業用機械をつなぎ合わせる工事です。生産工場へ制御盤を運び入れ、産業用機械が設計通り動くように、制御盤につなげていきます。
翼電気では、制御盤組み立てを担当するスタッフとの連携をしっかりとって配線工事を実施することで、スムーズな工事進行を実現。工場によって作業環境が異なるので、お客様との念入りな打合せをし、現場での微調整なども実施していきます。 -
試運転&調整 制御盤と産業用機械との配線工事が完了したら、機械の試運転をして、動作の最終調整に入ります。プログラム通りに機械が正しく動いているかどうかを確認し、動きが悪ければその場で調整作業を施していきます。操作性はスムーズかどうか、不具合が出ていないか、あらゆる視点からチェックしていきます。
また、必要に応じてロボットティーチングを実施することもあります。
ロボットティーチングとは?
ロボットティーチングとは、ロボットが想定通りに動くように指示を出すことです。ロボットの製造メーカーによってプログラム方法が違うので、各メーカーによる講座を受講し、修了証をもらった者がこの作業に携われる仕組みとなっています。翼電気では、ロボットティーチングの工程も一貫して対応することが可能です。
-
産業用機械組み立て 産業用機械の組み立ては、設計者の作った図面通りにそれぞれの部品を組み立てて機械を形にしていく工程です。
翼電気では、必要に応じて産業用機械の組み立て工程まで一貫して対応することが可能です。
03Flow 納品までの流れ
-
STEP
01
お問い合わせ
明るく元気なスタッフが対応します! -
STEP
02
打ち合わせ・提案
ご要望を元に、仕様や納期、お見積りなどを提案していきます。 -
STEP
03
設計・
制御盤組み立て
設計図を元に、部品の発注から制御盤の組み立てまで、各分野の技術者が対応いたします。
※必要に応じて、産業用機械の組み立て工程まで一貫して対応することが可能です。 -
STEP
04
機内配線工事
また、機械の試運転を実施し、動作に問題がないかをチェックしていきます。 -
STEP
05
納品・
アフターサポート
納品後、万が一トラブルやお困りごとがあればすぐに対応します!
Contact US
お問い合わせ
ご質問やご相談、資料請求など
承っております。
下記電話番号またはメールフォームからお問い合わせください。